RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
地元給食で西尾市一色産うなぎを食べられるなんて最高でしょ!喜ぶ子供たちが…
-
コミュニケーションは原始的である方が伝わりやすく感じやすい?地方の泥臭い…
-
なぜ、行政マンである僕がブログで発信をすると決めたのか?
-
「オレがいるから島に来て!」夢を熱く語る愛着キャラが経営する佐久島のカフ…
-
西尾市内で利用できる『NISHIO Free Wi-Fi』のスポットが広…
-
「さくらxビール」って、たまらん!今回は”ピンクインパクト”にやられた!…
-
公務員の当たり前は市民の当たり前ではない!当たり前感に一石を投じる!!
-
【新商品】西尾の抹茶を使用した『ベイクド西尾の抹茶タルト』が販売!!
ABOUTこの記事をかいた人

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。