RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
都会にゃ山がないからなぁ。
-
多文化交流イベント「サン・ビレッジ2019」から見えた西尾市の未来を占う!
-
僕らの未来が豊かになるかもしれない「森林環境税・森林環境譲与税」を知って…
-
「わが町のチーム」から年賀状が届いた!エアリービーズを感じられる年始は嬉…
-
「LOVE more MATCHA」が気になる!新たな伝想茶屋がいよいよ…
-
ブラックなオレはブラックに惹かれちゃう!じゃなくて、三河というワードが気…
-
公務員の当たり前は市民の当たり前ではない!当たり前感に一石を投じる!!
-
愛知県が発行しているフリーペーパー『aispo!(あいスポ)』には気にな…
ABOUTこの記事をかいた人

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。