「旬菜工房 福ふく」の西尾パフェは味も見た目も◎でウマい!

B8087702-D78F-4CE5-A7F8-D10629FCF618

こんばんは、愛知県西尾市の公務員・村田裕昭です。

早速食べに行っちゃいました♪

西尾市では昨年の秋冬より「西尾パフェ」として西尾市の食材を使った独創性のあるフォトジェニックなパフェが市内のお店で提供されています。

(2020年の西尾パフェについて書いた記事)

2020年も西尾パフェがやってきた!!

(2019年の西尾パフェ「抹茶ラボ」)

今年の秋冬は「西尾パフェ」が新たな幸せを運んでくれるかも♪

というわけで、僕は西尾市役所本庁舎に隣接するレストラン棟にあります「旬菜工房 福ふく」へ行ってきました。

F66B14C5-DABD-4818-8E1B-3CEAD55C110D

お店に着いたら2020年の西尾パフェのパンフレットを見せてオーダー!
楽しみで仕方ない。

7446F3D3-3ADC-45E0-87B2-35D5A8F0F97F C68AE43D-B4B0-4009-BED5-3858186D5B6F

10分もかからない程度でテーブルに到着。
こちらが福ふくの西尾パフェになります。

017E4AD0-3C36-4E7D-B78A-7C6FD20E263B

これ見たら、思わず心の中で叫ぶよね。

「ウマそー!」
「ボリュームすげー!」
「フルーツいっぱい!」
「ソフトクリームデカっ!」
「シフォンケーキ気になる!」
「(全部食べれるかな…。)」

この西尾パフェはどの角度から見てもすごい豪華。
西尾の抹茶使用のシフォンケーキ、いちご、生クリーム、いちごのソフトクリーム、大学いも、あんこというスイーツ好きにはたまらない組み合わせでしょうね。

A115A23E-7870-483E-A85C-5B63BBFF10CF B26EC807-166A-4341-8247-8EDDFFB98E39

中でも僕が1番よかったのはここ!
西尾の抹茶使用のシフォンケーキ+いちご+生クリームという贅沢!
これはウマい!甘すぎなくて最高!

2B10A01F-A0E7-4E88-A63E-FAA0C90359DA

こちらの西尾パフェはシフォンケーキが中心に見えますが、総じてトッピングのバランスがいいので最後まで飽きなく食べられます。
・シフォンケーキ+あんこ
・ソフトクリーム+生クリーム
・いちご+生クリーム
などなど、味も見た目も◎です。

ちなみに、僕は職場の方と2人で食べました。
個人的には、2人で食べる量もお値段もちょうどいいと思います。
何より、「ウマい!」とか「ここ食べたい!」とか言い合いながら食べるのが楽しいです。

最後に、食べ終わったらお会計の際にスタンプラリーを忘れずにもらいましょう。
おそらくお店にもパンフレットはあると思いますが、お持ちでなければ事前に西尾市観光協会に立ち寄るかお店に確認するなどをオススメします。


ぜひ、2020年も自分好みの西尾パフェを見つけて食べに行きましょう♪

では!

B8087702-D78F-4CE5-A7F8-D10629FCF618

ABOUTこの記事をかいた人

ムラタ ヒロアキ

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。