新設された「広報にしお公式Facebookページ」は気合が入ってます!!

2C837ABB-D05E-4543-AAF5-6130B6615F57

市のホームページを確認してみてください!

こんばんは、愛知県西尾市の公務員・村田裕昭です。

西尾市のPRは気合が入ってます☆

今年度より新設された広報にしお公式Facebookページの存在が、際立っています。

【新】西尾市公式Facebookページ『広報にしお』が開設されました!!

西尾市の最新情報を広報広聴課によりほぼ毎日更新。
それぞれの職員の色を出しながら発信されていますので、要チェックです♪

そんな公式Facebookページがなんと!西尾市のホームページのトップにドーーン!と現れました!!

(画像はホームページより・赤枠箇所)

6992202D-C5B7-4128-A7DB-C1E1DBAB8C02

これは目立ちますね!
わかりやすく気づいてもらえる方法としてはGOOD!
今後の「いいね!」や拡散効果も期待できるのではないでしょうか。

※ちなみに、スマホサイトでは表示されません。
→ 個人的には組み込んだ方がいいと感じています。

今後の広報にしおページをどうしていくかが大事

今の時代はSNSやブログ等による情報公開・情報発信は必須

しかし、ただページがあるだけでは本当に活かしているとは言いきれません。

僕が思うことは二点。

①まずは、僕ら職員が存在を確認し、使ってみること。
いい情報を積極的に共有することで、質の高い情報発信につなげること。

②市民(外側)の目線に立つこと
広報にしおのページで何を知りたいのか、知れるのか
そのことをふまえて、市民やページを見てくれる方と一緒に作っていく、育てていくという共有ができるとうまくつながれる気がします。

まだまだ始まったばかりの公式Facebookページ

西尾市民の方を始め、市外の方にも楽しんでもらえる情報発信ができていけることに期待していてください☆

そのためにも、ぜひ「いいね!」やシェアをお願いします!!

2C837ABB-D05E-4543-AAF5-6130B6615F57

ABOUTこの記事をかいた人

ムラタ ヒロアキ

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。