こんばんは、愛知県西尾市の公務員・村田裕昭です。
女性の方は必見☆
西尾市では、西尾市観光協会が率先し、西尾市の魅力を一緒にPRしてくれる『西尾キャンペーンレディ』を毎年募集しており、地域の行事やブログなどを通してPR活動をしています。
(昨年の記事)
6月末に任期満了にともなう現キャンペーンレディの活動終了となることから、新たな募集が始まりました!
「2019西尾キャンペーンレディ」



任期は2019年7月1日〜2020年6月30日まで。
元号で言えば、令和初のキャンペーンレディですね♪
応募に関しては、
・西尾市観光協会より応募用紙を取得
・西尾市観光協会のホームページにてデータをダウンロード
にてお願いします。
(いずれも写真は必要です)
あ
あ
現在の西尾市の産業、観光分野に関しては、地域事業者の多大なる努力、協力の元、行政も含めて力を入れていることが着実に成果に出てきており、充実してきていると思います。
駅前に完成した西尾コンベンションホールや、先月オープンしたホテルアクセスイン西尾の存在も、人の流れを変える大きなきっかけとなっています。
ぜひ、この機会に応募してみてください!
知り合いの方にお声掛けしていただけることでもかまいません。
一緒に西尾市の魅力を楽しく発信できる仲間になりましょう!!
僕からモノ申したいこと…
僕がキャンペーンレディの存在を知り、早4年。
「もったいないコンテンツにしてしまっている!」と声を大にしてに言いたいことが一点。
それはキャンペーンレディによる「にしお小町オフィシャルブログ」の更新頻度の少なさです。
見てもらうとすぐわかります。
流石に更新頻度が少なすぎる!と指摘したくなります。
今の時代はFacebookやInstagramをはじめそれぞれの特性をもったSNSが存在していますから、そちらでもいいんです。
しかし、せっかくブログがあるなら、せめて月1くらいは更新されてもいいのでは。
・カフェで西尾パフェを食べる
・海でアクティビティを楽しむ
・佐久島へワイワイ遊びに行く
・地域のお祭りで撮った写真をアップする
書けるネタは日常に溢れています。
西尾キャンペーンレディと名乗れるくらいの存在であれば、貴重な体験はできるはず。
その体験を少しでも発信してくれることは、西尾市の大いなる魅力発信につながること間違いなしです!!
あくまで個人的にですが、2019の皆様にはブログ発信を注目してみたいと思います☆