西尾の春を楽しみませんか?
こんばんは、愛知県西尾市の公務員・村田裕昭です。
3月23日(土曜)から4月7日(日曜)。
春を迎えるにあたり、西尾市では楽しみなイベントがあります。
西尾駅の西側から徒歩5分程度にある「みどり川」にて開催される『2019西尾六万石桜まつり』です。

このイベントでは、みどり川沿いにある桜を贅沢に見ることができます。
(実際のみどり川沿い)
桜の木の下にはウッドデッキが設置されており、桟敷席としての利用ができるんです。
(桟敷席の利用方法は後ほど)
桜を眺めながら、
飲む、食べる、語る、歌う、写真を撮る、寝る、考えるなど、この季節ならではの過ごし方ができる絶好の機会です。
僕からは現場とチラシを織り交ぜながら紹介させていただきます。
あ
あ
まずは実際のみどり川沿いがこちら。



約30本のソメイヨシノからなる桜並木、昔ながらの橋、生活に近い水路などから心地の良さを感じられるスポット。
パンフレットはきれいに咲いた桜をイメージしているかの様な色合いなデザインに仕上がっています。

桜の木の様子を確認したところ、蕾がちらほらと出てきています。


そして、桜を間近で贅沢に見られるのが、この時期ならではの桟敷席。
実物のウッドデッキには、写真にある通りテープでの仕切りがあります。

申込方法はこちらのチラシにある説明を確認してください。
(不明な点、迷ったらご連絡を)

僕的には、
こんな具合に桜の木を眺めながら朝陽を浴びて、ビールが飲めたら最高です♪

夜にはライトアップもされるようなので、日中とは違う楽しみ方もできるのは嬉しい☆
あ
あ
ちなみに、30日(土曜)と31日(日曜)には歴史公園と本町通りの会場でもイベントが開催されます。
(両日の詳細)
(会場案内)
個人的には、過去に記事にした『サクラ、ハナイチ』がとても楽しみ♪
各スポットへ向かう道中には、桜まつりの旗が掲げられていていい感じ。

今年の桜の開花予想(ウォーカープラス2019版全国お花見1000景)によると、東海地方は3月26日(月曜日)から31日(日曜)くらいでした。
つまり、4月入ってすぐが一番いい時期になるかもしれません。
春休み、年度替りにはちょうどいいですね!
西尾駅の西側にできるホテル『アクセスイン西尾』も3月25日(月曜)にグランドオープンしてますから、ちょうどいいですね!
あとは、天候がいい感じに桜まつりに合わせてくれることを願うばかり!
西尾市ならではの季節とイベントがある機会を西尾市民だけでなく、色んな方に知っていただき、楽しんでいただけると嬉しい。
僕も西尾の春を家族で楽しめることが待ち遠しい。
ぜひ、今年の春は西尾市へお越しあれ!!