限定生産された贅沢な苺味のチューハイは飲むべし!!
こんばんは、愛知県西尾市の公務員・村田裕昭です。
西尾市・愛知県の方は必見必飲です☆
素晴らしいお酒を発見しました♪
愛知県産のいちごを使用した贅沢な缶チューハイ『あいちの苺』です。

僕は西尾市内のスーパーにて発見しました。
このパッケージ、陳列を見たら、自然と手に取っちゃいます。

あまり缶チューハイを飲まない僕ですが、手に取った理由として「限定生産」、「愛知県三河産のいちご」、「こだわりの贅沢」のコピーに惹かれました。
自宅で飲んだ様子をシェアします。
まずは缶のパッケージ。
赤のインパクトと、いちごを際立たせる言葉の魅力が伝わってきます。

いちご部分をアップ。
練乳好きな人にはたまらんでしょうね。

僕が惹かれたワードが集約。
特に、愛知県三河産というのが嬉しいです!
(後に愛知県のいちごについてを紹介)

グラスに注いでみました。
色が濃く、ビール?とも見えてしまう仕上がり。
味が気になる。

飲んでみたところ、
・想像よりもサッパリ
・甘さもちょうどいい
・微炭酸
と言った印象で、非常に飲みやすくて美味しい!

濃い感じを期待し過ぎてるとギャップがあるかもしれませんが、美味しさは間違いないやつです。
女の子にはすごくウケそう♪

愛知県三河産のいちごをアルコールで満喫できる限定生産缶チューハイ、ぜひ飲んでみてください!!
愛知県のいちごについて
愛知県は、いちごの生産地として全国でも有数の地域です。
平成29年産の出荷量は9,410tで全国第5位、平成28年産の産出額は88 億円で全国8位となっています。
(愛知県の資料より)

市内別の生産地を見ると、なんと!西尾市が出荷量の一番なんです!!
(愛知県の資料より)

ということは、こちらの商品に載っている愛知県三河産という中には、西尾産いちごも入っているのではないかと!
(正確にはわかりませんが)
テンションが上がります!笑
僕は生産者にはなれないけれど、商品を味わう、職場で感想を語る、ブログで発信するなどで、地域のために、誰かや何かのために一つでも行動したい意識を常にもって仕事もライフワークもしています。
そうすることで、地域の美味しい食を味わえる。
そんな関係性を築いていけたら最高だし、僕は幸せなんです。
愛知県産のいちごを応援するためにも、缶チューハイに限らず、全国のどこかで愛知県産のいちごをぜひ味わってください!!