西尾の抹茶がココナッツサブレに!香りも楽しめて美味ですよ♪

F6BE2C83-90C5-42E7-918D-5553CA5B1F60

サクッと食べたくなる!西尾の抹茶によるお菓子を試してみたオレ♪

どこに行ってもフラフラするのが好きなオレです。
世の中には面白い物がたくさんありますからね。

今回は”西尾の抹茶”をつかったココナッツサブレを発見したので食べてみました。

パッケージはこんな感じ。
西尾の抹茶がココナッツサブレの文字より5倍くらいの文字で表記されているのがナイス!

F0D4E8DE-7D43-4550-A301-3FBCC3063FA5

サイドにも商品に対するおいしさのヒミツが紹介されているのがナイス!

89FAAB2A-4D1C-4E13-BE3F-5CBF9682A1CB

商品スペックはこんな感じ。

DC9C24BC-C294-463C-AA41-A56A7A37B79D

西尾の抹茶をつかった商品は色々見てきましたが、このココナッツサブレは「西尾の抹茶100%」とアピール満点なのは見たことがない!ナイス!

2F120931-F687-4124-A58B-D9F0E9FD242E

袋を開けると通常のココナッツサブレと同様に梱包されています。
どこまでも西尾の抹茶の文字が大きいのがナイス!

F6BE2C83-90C5-42E7-918D-5553CA5B1F60

早速開けてみると、まずビックリするのが香り!
お世辞抜きに、贔屓なしに、フワっと広がる香りに驚き!

DC2EF797-FB36-4E50-A3C9-73748352D2A1

食べれば味はもちろん美味しい!
少しリッチな味わいを感じることができる気がします。

せひ、西尾の抹茶をつかったココナッツサブレをご賞味あれ♪

F6BE2C83-90C5-42E7-918D-5553CA5B1F60

ABOUTこの記事をかいた人

ムラタ ヒロアキ

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。