Anjoから放つ光(アイディア)が未来を創る!TEDxに魅せられ心踊ったオレは楽しすぎてたまらなかった♪

IMG_1026

冒頭はサクッとボヤキから…

何やら「TEDxAnjo」なる存在を知ったのはかれこれ半年前の夏。
オーガナイザーの上田由理さんとお話する機会をいただけたこともあり、1月15日(日)に開催されたイベントにお誘いをいただき行ってきたオレです。

IMG_0972

実は既にイベント開催から1週間以上経過しているのはおいてはおけない事実ですがおかせていただいて。
遅くなった理由は一言、「内容が濃すぎて、ステキすぎて、安易に書けなかった。」とオレの言い分も聞いてくれるかは別として。
オレのブログの中で”過去最長となる記事”に仕上げてみましたので、真剣に、でもどこかゆるめに読んでくださいね♪

あ、「TEDとは」に関しては詳しくはネットでポチってください、とゆるいオレですいません。
(パンフレットにある説明を載せておきますね)
「TED」

IMG_1264

「TEDx」

IMG_1265

「TEDxAnjo」

IMG_1267

舞台は愛知県安城市。”ここにしかない出会い”をつないでくれたのは「TEDxAnjo」だった!

今回の開催地域は愛知県安城市、オレが住んで働く西尾市の隣町。
天候は前日から朝方まではまさかの大雪!(愛知県西三河はあまり雪が降らないのですが)
無事にJR安城駅に着けてよかった、と一安心。

IMG_0959

運営スタッフのお迎えバスに乗り込み向かった先は安城昭林公民館、オレ的にはじめましてな会場。

IMG_0963

到着すると早速イベントモニュメントがチラリ。
降り止んだ雪と晴天がコラボしてます。

IMG_0964

会場に入る前から既にワクワク、そのまま受付に案内されまして、
(今回はPeatixなる事前決裁を利用、便利♪)

IMG_0965

お出迎えしてくれるのは今回のテーマである「結:Yui~Weaving Possibilities~」のステキな結のモニュメントが登場、すごく手が込んでました。

IMG_0970

受付にてTEDxAnjoと諸々なグッズをいただき、

IMG_0966

(ちなみに、家で袋から出したらこんな感じ)

IMG_1198

作成してくれたネームプレートをいただき、
(オレは「PARTICIPANT(アクティブな参加者)」です)

IMG_0967

今回のテーマである「結」に関連した”結カード”に書く流れとなっています。

IMG_1022

1つ目は得意なこと、2つ目は実現したいこと。

IMG_0968

ちなみに、オレはこんな感じでサクッと書いちゃいました。
(後に、丁寧に書いておけばよかったと思ったのは後の祭りと化すわけですが)

IMG_0969

書いたら2階へ移動、その途中に今回の参加者の皆様のカードが至る所にぶら下がり主張してくる演出!
(お、手前には岡崎市のここやるで出会ったミズノケイスケさんのカードが)

IMG_0996

掲示板にもたくさんの得意と実現が集って見えるのが面白い♪

IMG_0977

ここにある皆さんの得意なこと、実現したいことを結び合わせたら、

IMG_1018

行政的にも”アイディアの宝庫”と化しているので何かできそう!と割と真剣に思ったり。

IMG_1019

あ、1番はこの子かな♪
(未来が楽しみですな)

IMG_1020

そんなステキなところにオレもサクッと書いてしまった2つのカードを掲げておきました。
(後に、この場で迷彩柄なジャケットを着ているオレに声を掛けてくれた工藤くんが奇跡的な演出を起こしてくれたわけで、なおさら丁寧に書けばよかった、と後の祭りを祝うわけですけどね)

IMG_0973

サクッと済ませたところで、早速交流スペースへGO!

IMG_0978

すると、ワイワイと盛り上がってる会場内で既に何か起こっていそうな気がしちゃったり。

IMG_0986

あちらこちらで自己紹介したり、想いを語りあっておりました。

IMG_1013

初参加のオレはとりあえず会場をひと周りしよう、と思いフラフラとしていると声を掛けれたのがこちら。
何やらステキなフォトブース。

IMG_0985

オレにむかって「そこに立って画面を見てください♪」なんて言ってきたもんだから、立って画面を見ると、何やら世界のどこかの国へ連れて行かれると同時に何やらイタズラとは言い難いステキな被り物的な演出をいただきまして、

IMG_0980

「これで葉書ができましたよ♪」なんて手渡してくれたのがこちら、何やら知らぬ間に3ヶ国も旅に出させていただいたオレがいたり。
富士ゼロックスさん、面白い♪

IMG_0984

そんなニコニコしてたオレにさらに攻めてきたのがこちら。
爪にTEDシールのネイル演出♪
どうですか?非日常を遠慮なく楽しんでるオレを理解していただけますかね?

IMG_0983

一風変わって、こんな地震発生装置もありました。

IMG_0997

オレは実際に体感してみたんですが、マジで激揺れ!
こちらの装置を開発されたのは鳥居肇さん。
なんと、昨年のTEDxAnjoのスピーカーだったみたいです!(享年80歳。ー昨年3月に亡くなられたそうです)
これは危機管理、防災の関係で行政や町内会等で幅広く周知できると万が一に備えられる気がする。

IMG_0998

会場には軽食もご用意いただいてましたよ。
(ちなみに、オレはたまごパンを食べました)

IMG_0979

正面には何やら本番さながらのステージが。
(まさかこの場にオレが立つなんて、予想外過ぎることが起こるなんて!と化すのは後ほどに)

IMG_1004

今回のイベントグッズ販売と展示会場もありまして、

IMG_0989

Tシャツやトートバック、マグカップ等をスタッフさんが楽しく販売してました。

IMG_0988

この場での交流も何気ないようで、実はステキな場な気がする、と勝手に思っていたオレです。
(この場で上田さんに声を掛けていただいたのに、写真を撮り忘れたオレですけどね…)

IMG_1015

あ、この会場でも岡崎市のここやる代表である晝田浩一郎くんがフラフラしていましたよ♪

IMG_1024

最近は「ここやる1周年イベント」を始めよく会いますな。

IMG_1025

ちなみに、晝田くんのカード2枚はこちら。
クツ磨きに困ってる方はここやるに行くと解決するかもしれませんよ。

IMG_1185

そんなこともありながら過ごしていると、メイン会場への移動案内を受けまして会場入り。

IMG_0990

雰囲気と空気感に「おぉー!」と心の中で叫び、いよいよな気がするとテンションが上がる!
オレは正面からSESSON1を見ることにして席に着きました。

IMG_0993

スピーカーさんのトークまでの間はパンフレットを眺めながらワクワク感で待ち遠しかったり。

IMG_0994

タイムスケジュールはこんな感じ。
(名札の紙の裏側に仕掛けてありました)

IMG_1251

さて、どんな会になるのか。
順に書いていきますよー!
(オレの記事でワクワク感や興奮が伝えられるかは別として。)

洗練された18分間のプレゼンテーションの情熱に圧倒された!想いが心に響き、正に会場が”結”と化したことがめちゃくちゃステキだった♪

*はじめに補足説明を。
TEDルールとして、イベントがスタートしたら会場内の撮影や録音は禁じられています。
そのため、オレのできる限りで会場内外で撮影した写真でステキなスピーカーさん達の想いや当日の雰囲気を少しでも共有、共感していただけたらと思います。

というわけで、まずはSESSION1から。
オレが見て、聞いて、感じたパフォーマーとスピーカーさん達の想いを紹介。
全部の言葉を記事に書いたら終わらないので、オレ的に響いたことを書いていきますね。

1組目 ミュージック空手

IMG_1031

「空手x音楽」という初めて見るステージでしたが、パフォーマンスの迫力がすごい!!!
彼らは上は大学生(19歳)、下は中学生(15歳)の男女混合チーム。
空手に音楽を掛け合わせているのですが、その中にもかっこよさ、しなやかさみたいな体とキレのある動きが何かを語りかけてくるような、でもどこか可愛らしい表情がとてもよかったです。
歌詞にあった「打ち続けることが大事」がよかったです♪

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1253

2人目 船橋 康貴さん

IMG_1032

この方の行動力、ブッ飛んでます!パリのオペラ座にアポなしで飛び込んでいったそうです!!!笑
船橋さん曰く、「アポイント = 構える」みたいな捉え方を聞くと確かに、とも思ったり。
実際に飛び込みから結果的に姉妹提携をしてしまった写真がこちら。

IMG_1030

なんて面白いこともありますが、伝えてくるメッセージは行動力からにじみ出るようにすごく濃かった。
みんなを幸せにする言動と行動。
自然から生きる人間力を育てる。
ティースプーン1杯のミツのすごさ、尊さ、世界に伝えたい想い。
敷居は低く、天井は高く」という言葉、いいですよね♪

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1254

3人目 毛受 芳高 さん

IMG_1034

実に今の時代をうまく捉えている気がしています。
将来を考えろ → 将来を考える実感がない
とりあえず大学進学 → とらわれない社会へ
自立させる → 自分と社会との葛藤をする
社会とつながるリアルが必要 → 育てる仕組

教育には色んな手法や考え方があると思いますが、この方の「信念であり意思」がすごく伝わってきました♪
(オレの娘の先生になってください、なんて。)

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1257

ここまでがSESSION1です。
(合間には海外のTED動画も流れたりしてましたが撮れないので割愛)
(今年の一文字を近くの席の人同士で話し合う、なんてプチコーナーもありましたよ)

いやー、会場にいるからこその緊張感。
スピーカーさんも当然ながら、会場にいる全員が食い入るように、集中力全開でした!
ずーっとこの間はもたないかも。笑
そんなところでブレイクタイムに突入するわけですが…。
(さて、ここからがオレの予想していなかった展開をお披露目なり)

トークの合間に訪れたビックサプライズ!!!オレの想いを全力でぶつけてきたらたくさんのつながりをもらえた♪

1組目の「ミュージック空手」のパフォーマンス、2人目の「船橋康貴さん」と3人目の「毛受芳高さん」のトークが終わった合間に、2階に戻ってブレイクタイムなる時間がありました。
そこで、全く予想をしていなかったことが起こったんです。
冒頭にオレがサクッと書いた2つのカード、これについて今回のイベントに来ている皆さんの前で発表する役に抜擢されちゃいました!!!

IMG_1010

いやー、緊張よりも純粋に楽しめましたね!
この雰囲気の中で話せるなんて、マジでこの奇跡的な偶然に感謝しかないです!
(この写真だけはTEDxAnjoスタッフさんのFacebookイベントページから)

IMG_1038

ありがとう工藤くん!ありがとう、会場の皆様!と、この場でお礼申し上げます。

こちらの様子は後日、別枠で記事にしますね。
(何も選ばれて調子こいてるわけではありません)
(オレ的に、この機会が今後にむけて大きな影響を与えてくれた気がするので。)

オレ以外にも2人の女の子(高校生)がトークをしてくれたわけですが、実現したいことのスケールの大きさともっている視点がすごい!
2人ともメチャクチャかっこよかった!

IMG_1007

こんな子がいる地域や学校はめちゃくちゃ羨ましいですよ!
自分の想いや夢を語る姿を見てオレはもちろんのこと、会場にいるみんなで大盛り上がり!!!
いやー、未来が楽しみですなー♪
と思うと同時に、こんな若い子たちがTEDxを知っているなんて、すごい世の中だと思うオレだったり。

そんなわけで、あちらこちらで更に語りの増えるブレイクタイムも充実♪

時間もあっという間に過ぎ、いよいよSESSION2に突入です!

SESSION2も変わらずたまらない!想いと情熱がつながれば何かが動くことを教えてくれて、踏み出す勇気をもらえた気がする♪

ここからはSESSION1と同じく、SESSION2もスピーカーさん達の想いをガンガン紹介していきますよ。

4人目 Lot Falcon さん

IMG_1035

まず、見た目からしてカッコイイ!
そして彼が直接目の当たりをした福祉への想いを伝えたい想いは多くの人に知ってほしい。
ラップはストレートに伝えるツール。
みんなはじめは0(ゼロ)から
彼が繰り出すインクルージョンはたまらんかった♪

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1258

5人目 中村 翼 さん

IMG_1036

限界を突破する2つの方法。
1、ワクワクに正直に飛び込む
2、やり続けながら仲間を作る
落ち着いた雰囲気を出しながら、「熱く、強く、夢に向かう姿勢(言動と行動力)」がすごくよかった♪

現在は空飛ぶ車を試行錯誤で試作段階ですが、イメージビデオもすごく現実的に仕上がっていた。
本当に中村さんは東京オリンピックまでに実現できるかもしれません!いや、してほしい!!!
(写真は中村さんキュレーターチーム。中村さんの手には空飛ぶ車が)

IMG_1027
パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1260

6人目 鈴木 一太郎 さん

IMG_1033

アナログとデジタルの感覚。
モノが存在しなくても演出
「亡霊という表現、存在への関わり方が新感覚」で驚きだった。
現代アートをもっと知ってみたい♪

一太郎さんの愛するワンちゃん

IMG_1028

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1255

7人目 藤野 千秋 さん

IMG_1037

町内会は伝統と文化がある。
人と人がふれあうコミュニティが大事。
感性をもって生きる。
若者との共存、変化を恐れない、楽しむ。
安城市(地元)の方ということもあり、最後のスピーカーとしては適任でしたね。
「藤野さんらしく、清々しく終えた姿が何だか充実しているように見えてうらやましいジイちゃんだなぁ!」と思った。笑

パンフレットでの紹介はこちら

IMG_1262

どうでしょう。少しは伝わりましたか?
全てのSESSIONについてもっと深く説明をしたいのですが、そうなると記事にするのに真面目に1ヶ月ぐらい必要なので、抜粋しちゃってオレの心に残った言葉たちですが、伝わったでしょうか。

細部まで洗練されたプレゼンテーション。
18分間という間に伝えたいことをギューっと詰め込んで、一つ一つの言葉の選び方、話し方は現場で見ると本当に圧巻でしたよ!
書きながら思い返してもグッとくるオレです。

一体となったTEDxAnjoがオレは大好きになった!!!というわけでオレ的にサクッとまとめました♪

全てのSESSIONとタイムスケジュールを終えた後は、なんと会場にいる全員で「Xポーズ」の集合写真を撮りましたよ♪

IMG_1039

オレはどこにいるかわかります?
ヒントはTのそばにいる子供の近く、わかったら写真にむかって指を指すか、コメントをもらうか、メッセージでもください。
(いただいたところで満面の笑みしか返せませんけどね)

さて、オレ的にサクッとまとめてはいけないのはわかっているのですが、ブレイクタイムに宣言した通り、ゆるめに、でも真面目に振り返ってみる。

今回初参加したTEDxAnjoの生の臨場感、緊張感が伝わる会場内では、聞いているこちらが圧倒され、ものすごく惹きつけられました。
オレのブログだけではパフォーマーさんとスピーカーさんたちの想いを全て伝えられていないのですが、書いてきた言葉が心に響いたこと、この場にいられたことが本当に幸せ!と言い切れる時間でした!

IMG_1023

そして、パフォーマンスやトークはもちろんながら、合間にある映像や企画、一緒にこの日まで考えてきたキュレーターさんからの想い、応援してくださっているスポンサー様を含めたTEDxAnjoに関わる全てのみなさん(チーム)演出と雰囲気がステキだったことにマジで感動!!!
1週間以上経った今でも、あの会場の景色と空気を思い返すと何だがシビれますね。

素晴らしいアイディアを世界に発信する

この会の存在の素晴らしさと、多くの人に伝わる力を体感できたことに大感謝ですな。

そして、パンフレットにあったTEDxAnjo代表の上田さんのメッセージ。

IMG_1263

あらためて、オレの結の可能性、みなさんの結を大切に、今後の仕事や私事ができていけたら、と強く思いました。

ちなみに、TEDxAnjoは2回目の開催のようですが、既にガッツリハマったオレだったり。

とにかく、本当に素晴らしかった!
ありがとうございましたー!!!

まだまだ終わらない!アフターパーティーもステキすぎる!最高の仲間x楽しい会話が新たなつながりを生み出す場が楽しすぎた♪

興奮が冷めやらぬ間にアフターパーティー会場である「la CASA」へ移動。

IMG_1041

TEDxAnjoのモニュメントにくわえ、雪だるまが特別にお出迎えしてくれましたよ。

IMG_1042

あ、受付でいただいた袋の中にショップカードがありましたので、お店の場所を紹介しておきますね。

IMG_1199

会場に入り、始まるのが待ち遠しい感じも束の間に、

IMG_1044

集ったところで熱気に溢れた勢いそのままに、昨年のスピーカー(HEROSE)である山上敏樹さんの掛け声で乾杯!!!

IMG_1070

美味しい料理がたくさん運ばれてきまして、

IMG_1066

そこにはTEDxAnjoスペシャル的な仕掛けも満載♪

IMG_1051

こんなのが出てきちゃった時には、

IMG_1057

オレと同様にみんなカメラで撮っちゃいます。

IMG_1056

終盤にはステキな盛り合わせまで登場しちゃうし、

IMG_1084

食事をするのに出会った仲間も一緒でより楽しい♪

IMG_1072

くわえて美味しいジュースもラインナップ豊富だし、

IMG_1046

お酒もいっぱいで嬉しくて、

IMG_1049

オレが最近ハマっているワインもありまして、
(嬉しかったですなー、赤ワインがよかった♪)

IMG_1052

おかげで心地よすぎて写真撮り忘れそうでしたが、何とか飲みながらフラフラと過ごせたオレは別として、

IMG_1053

会場内はどこもかしこも楽しそう、

IMG_1080

たくさん語り合う姿がキラキラしていてオレは写真を撮りながら勝手に嬉しく思えたり、

IMG_1125

とにかく会場一体になって盛り上がってました♪

IMG_1087

あ、ここでも岡崎市のここやる代表である晝田浩一郎くんがフラフラしていましたよ♪
(このポーズは何なのか、未確認です…)

IMG_1082

本当に彼は行動的な面白いキャラです。
会場内で撮影した写真提供を受けたので貼っておきます。(みんないい顔♪)

IMG_1187

途中で上田さんのトークタイムが始まると、

IMG_1103

わけもわからずオレも壇上に呼ばれてまして、撮った写真がこちら。

IMG_1106

ここでもオレの得意なこと?であるブログを紹介させていただいちゃいました。
(動くこと優先しすぎて書けていないのはおいといてはいけない、けどおいといて)

そんなことが起こると、不思議と次のつながりが起きて、本当にいい仲間に出会わせていただきました。

IMG_1076

今後もここにいる皆さんと一緒につながって、色んなことをつなげていきたい、生んでいきたい、とゆるく、いや強く思います。

スピーカーさんたちもアフターパーティーではホッとした表情。
今回のイベントを振り返りながら、最後まで熱く語っていましたよ♪
あらためまして、紹介しておきましょう。
船橋康貴さん

IMG_1092

毛受芳高さん

IMG_1093

Lot Falconさん

IMG_1095

中村翼さん

IMG_1098

鈴木一太郎さん

IMG_1099

藤野千秋さん

IMG_1100

お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!!!

そして、イベント同様にアフターパーティーにおいても裏方さんの活躍には本当に感謝です。
カメラに映像に音楽に、

IMG_1064

運営のフォローとたくさんの笑顔で、

IMG_1089

大人数をしっかりまとめて会を楽しませてくださいました♪

IMG_1124

お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!!!

そんなフィナーレには、今回のテーマである「結:Yui~Weaving Possibilities~」の曲が会場に流れ、スタッフの子の生歌が披露されました!
すげぇー!!!

IMG_1115

めちゃくちゃステキでした!
この時の会場の一体感ハンパなかった!!
TEDxAnjoはどこまでも感動を与えてくれます!!!

IMG_1117

最高潮に盛り上がる中、最高の締めを飾ってくださったのはTEDxKumamotoshiのオーガナイザー松岡祥仁さん。

IMG_1119

実はオレも声を掛けていただき、話をした中で取り組まれていることに興味深々。
遠くから応援させていただくとともに、何か一緒にやりたいなぁ!と企んでいるオレですけどね。

他の地域のTEDxメンバーも会場にはたくさんいらっしゃいまして、多くの声掛けをいただきました。
オレみたいな行政マンのところに来てくれて嬉しい♪
(やはりブレイクタイム効果はすごいな、と実感)

最後の最後まで熱気も語りも冷めず、別れも惜しいまま、オレは帰路に着きました。
(終電で帰れないとせっかくのテンションが極寒の影響で下がっちゃいますからね)

あー、楽しすぎてやばかった!!!

オレ的にサクッと思うこと、開催地の愛知県安城市をかるーく紹介したりとか。

会全体、ブレイクタイム、名刺交換を通してこんなオレが行政マンであることを伝えているので、行政的なことをサクッとかるーく書いておきます。

今回のイベントが開催された愛知県安城市
冒頭にも書きましたが西尾市の北にある隣町、西三河という位置にあります。
人口は186,837人と西尾市よりも10,000人以上多いんですね。
(データは安城市のHPより)

IMG_1268

西尾市同様に自動車に関わる製造業が多く、産業も豊かなバランスのよい地域。
こんな町、と紹介があるので貼っておきます。
(データは安城市のHPより)

IMG_1272

平成24年度には市政60周年を迎えているようです。
(データは安城市のHPより)

IMG_1273

そういえば、以前なぜか出会った人が働いてる「安城市みらい創造研究所」なんていう県内初のシンクタンクもありますよ。
(データは安城市のHPより)

IMG_1271

多いか少ないかは別として、何やら三つの機能があるそうです。
(データは安城市のHPより)

IMG_1269

西尾市は隣接していることもあり、どこかライバル的な、色々と比べてしまうこともあります。
オレ的にはそれはそれでいいとして、他にもうまく協働していけばお互いに魅力を発信しあって共にいい地域にしていける気がしたりしなかったり。
ま、安城市の紹介はサクッとこのあたりで終えるとして。

TEDxAnjoに参加して思ったのは、
行政も、本気でアイディアを絞って、出し合う集団組織でなければ最高のパフォーマンスは地域や市民に提供できないのではないでしょうか。
過去にも記事にしていますが、全てのとは思いませんがどこか行政マンは対話をおろそかにしている気がするんですよね。
「そんなやらなくてもいいや」とか、「オレ関係ないから」とか、それでいていい仕事や政策なんか創出できるわけがない。
要は、自分ごとにしないと一生懸命に汗をかけない体質ではいけない、ということです。

オレ的には、政策や仕事に「プライドと使命感」をもってやることが行政マンには超重要だと思っている。
このプライドと使命感というワードは、オレみたいなやつを大事に思ってくれているとある部長さんが言っていた言葉であり、オレも転職する際の面接で言った言葉でもあります。
行政こそが本気でやることで、地域に変化を生み出すことができる、と信じてます。
そこにはもちろん楽しむことを忘れずに
そのために一つ必要なこととして、ソーシャルキャピタル(信頼でつながっている人と人の間にある「見えない資産」)を引き出すことだと思います。
今回のスピーカーさん達のような方々が行政と関わって仕事ができたら、洗練された政策を実現できたら、未来はめちゃくちゃ面白くなりますよ!絶対!!!

オレ的に言わせてもらえば、部署なんか関係ない。
オレができる、それぞれの行政マンとしてのできる動きを全力でするのみです。
そこに大切な信頼できる仲間がいれば、新たにつながって、新たな化学反応が起きて、その結果お互いがいい方向性に進める気がします。
そんな人と人のつながりや笑顔を生み出すきっかけになれる行政マンであり、一個人であり、ブロガーになりたいですね。
(ふるさとプロデューサー仲間の小坂タイチさんが描いてくれたこのデザインのように、想いを届けてつながなければ♪)

IMG_7084

ま、そのためにもこのブログはゆるめ、よりも真面目に書かなきゃいけない気もしなくもないんですが、お許しください、とやはりゆるめに締めさせていただくことにしておいたり。

最後になりますが…

まずは、ブログを書くのが遅くなってしまってTEDxAnjoで出会った皆さんにお伝えしている通り、ゆるめなところ、でも割と真面目なことを証明することができました。
今後も今回のテーマ「結」のように強く、熱く、仲良くずっとつながっていたいのでよろしくどうぞ。

IMG_1029

ちなみに、今年のオレの一文字は「伸」にしてみました。

IMG_0995

今のオレの仕事、行っている活動もまだまだこれからカタチにして成果にしていかなくてはなりません。
その中で、色んな葛藤があるでしょうが、オレらしく、今まで以上に伸び伸びと、グングン伸びていきたい想いです。
オレ自身で自分の限界を突破していきます!

TEDxAnjoに関わる皆さん本当にありがとうございました!

*今回の記事内写真は全て自前で仕上げています。
*公式写真はTEDxAnjoのページで公開中です。

IMG_1026

ABOUTこの記事をかいた人

ムラタ ヒロアキ

ヒトとの出会いをきっかけに西尾市役所へ転職。ふるさとプロデューサー。
行政マンと個人の両目線をもってブログ「Murabridge」を運営。
日常に溢れる地域資源を発信し、自らが訴求したいことで何かとつながる(架け橋)を目指す。
そこから生まれる新たな世界と展開を求めて。