今後もドンドン仕掛けていくここやる!近日開催予定な会をご紹介♪
ここやる1周年便乗記事「ここやる×Murabridgeブログコラボ週間」4日目を迎えたオレです。
1月10日の1周年から連続投稿も今日が最終日。
まだまだ書ききれていないここやるネタですが、ここで一区切り。
今後も面白いことやつながりはたくさんあるでしょうしね♪

最終日となる4日目は、現在Facebookページで決まっている今後の会をご紹介しておきます♪
まずは本日開催の「おかざき哲学カフェ」。
”こたえのない話をたのしもう”っていいですよね。
ここやるで出会ったポエジー代表であるミズノケイスケさん企画みたいですよ♪

続いて18日開催のここde「まちのひとの話を聴く」Zone!です。
今回は萬珍軒という飲食店さんにフォーカスしているみたいですよ。
美味しい料理とお酒もきっとあるでしょう♪

続いて21日開催の「公務員限定企画」みたい。
オレも誘ってもらったんだけど、別件で東京へ行くので残念。
どんな会になるのでしょう、気になる♪

続いて25日は定期イベント「たべおか!」だい!
オレが初めて参加したのもたべおかな会。夜な夜な集まって語り合う場です。
飛び込みも大歓迎なので、都合合う方はぜひ!

最後に2月2日開催のここde「ミニ四駆大会」やるZone!な会。
もう5回目に突入しているみたいですね。
大人から子供まで、なんだかコースもマシンも進化しているみたいですよ。

オレはFacebookページからひろいましたが、きっとまだまだ企画はたくさんあるでしょう。
昨日も記事に書きましたが1年目は189になる会やコトを起こしていますからね。

どんな会でもここやるメンバーはじめその場にいる皆さんと気軽に楽しめます。
ぜひ、行ってみましょう!
あ、オレ的には飯田圭くん、あらため”いいだけー”企画の山梨ナイトに行きたいと思っているんですけどね♪

ここやるは1月10日が1周年記念みたいですよ、と何度でも何度でも最終日でも言っちゃいます。だってまだまだこれから進化していく気がするから♪
連続4日目になりますが、冒頭でも再々度紹介しましたが愛知県岡崎市の空き店舗撲滅活動「ここdeやるZone-ここやる-」は1周年なんです。

今後もメンバーはじめ様々な人たちとつながって積み重ねていくでしょう!
1周年当日の様子みたいに今後もこんなステキな写真がたくさん残っていくでしょうね♪

改めて、感謝を込めてメンバーを紹介します。
代表の晝田浩一郎くん

副代表の中川光くん

家老の野澤成裕さん

マネージャーの小川貴之さん

本当にステキな方々です!
ありがとうございました!!!
そして、今後もここやるらしく駆け抜けてくださーい!!!!!
オレ的にサクッと思うところ!
4日間、ここやるのことを書き続けたわけですが、なんで続いてかって言われれば単純に面白いから!なんかよくわかんないけどワクワクするんですよね!!!
そして、今回のつながり(メンバーもメンバー以外の参加者の方々と)がすごく嬉しかったからです!!!
ここde○○やるZoneな中に、本当に色んなことがあります。
そこから更に各々が思うことが縦にも横にも広がっていくんですね。
行政の仕事をしていても、担当課や政策によって「オレ関係ないから」、とかそんなこともなくもない気がしているわけですが、ここやるという場みたいにみんなが自分であり周りの人の話をよく聞いて、思いをぶつけ合う、本音で語り合う。そんなステキな場が職場にもあっていいかと思ったり思わなかったり。
むしろないとホンキの仕事や人のつながりが生まれない気がします。
オレはオレのブログが世の中で起きている何かという何かをつなげたりして何かや誰かのためになれたら、とややいいこと風な思いをゆるめに、いや、しっかりやっていこうかと。
そのためにもやはり何事も出会いは大切に生きたいですね♪
(忘れてもらっては困りますが、通常のお仕事ももちろんしてますからね。)
余談ですが…
ここやる1周年のオレを見ていただくと、やや髭がありましたが、
(最後の写真となったのは髭なオレと晝田くん)

今はサッパリなくなりました。
オレ的には、サクッとどころか、かなり勝手にさみしかったり…。